残暑が厳しい、中々寒くならないと思っていましたが、この頃はすっかり寒くなりました。
節電、節約も兼ねて暖房をつけるかつけないか、つけたとしても温度設定を高くしないように悩んでしまいますね。
今回はそんなお悩みの助け、「冬におすすめのテレワーク御用達ぽかぽかグッズ」を紹介します。
冬のおすすめグッズ5選
冬はなんといっても防寒です。既に一通りの防寒対策は済ませているかと思います。
さらにぽかぽかになるためのおすすめグッズは
- 着る毛布 or ダメ着4G
- ブーツ型ルームシューズ
- レッグウォーマー
- ごろ寝マット
- 象印のスチーム式加湿器
です。
着る毛布
言わずと知れた冬の定番アイテム、着る毛布です。
こちらは暖房をつけるまでもないけれどちょっと肌寒いときに重宝します。カーディガンを羽織るだけではちょっと肌寒くても、着る毛布にしてしまえばあっという間に快適に!
冬のテレワークのお供に是非一枚持っておきたい品です。
ちょっと来客対応をするとき、お手洗いに行くときに着脱しやすい方が何かと使い勝手がいいので、前止めタイプの方がおすすめです。
冬のテレワークは究極の着る毛布「ダメ着4G」がおすすめ
着る毛布も暖かくてあると便利なアイテムですが、こちらのゲーミング着る毛布「ダメ着4G」もおすすめです。
全身つなぎなので、脚の寒さ、顔の寒さとおさらばできます!
「テレワークで家にひきこもるし、外出しないから」というあなたに是非おすすめの逸品です。
究極の着る毛布、ダメ着4Gのレビュー記事はこちらです↓
着る毛布は究極のバウヒュッテ製「ダメ着4G」がおすすめ!ゲーミング着る毛布のレビュー
ブーツ型のルームシューズ
ルームシューズやスリッパは足元の冷気を遮断してくれる便利アイテムです。
ですが、ブーツ型であればただのシューズやスリッパよりも足首を守ってくれるので、寒い日でもポカポカ、温かく過ごすことができます。
着る毛布やダメ着と組み合わせて使うと効果的です。
レッグウォーマー
言わずと知れた防寒グッズです。足首の冷気を遮断します。
前シーズンで使ったものはゴムが伸び切っていてずれ落ちてしまう、なんてことになっていませんか?
ブーツ型のルームシューズと合わせて使うとより効果的です。ぜひ1セットは手元に置いておきたいですね。
持ち運びができるホットカーペット-ごろ寝マット-
椅子の座面を温めると体がじんわりと暖まることをご存知ですか?
通常のホットカーペットは床に敷く大きなものですが、持ち運びができるタイプであれば椅子の座面に敷くことができます。
この「ごろ寝マット」なら、椅子の背もたれから座面にかけて乗せられるので、なんと背中から太もも辺りまで温めることができます。
休憩時間は椅子から外してごろんと寝転ぶと快適に過ごせます。
象印の加湿器
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印 加湿器 4.0L 木造8畳/プレハブ洋室13畳対応 スチーム式 蒸気式 フィルター不要 自動加湿3段階 入タイマー&切タイマー搭載 お手入れ簡単 ホワイト EE-DB50-WA
EE-DB50-WA
乾燥している部屋の湿度をあげると、同じ温度でも暖かく感じられることはご存知ですか?
冬は部屋の中も乾燥していて寒いですね。超音波式ではなく、ぽかぽかの暖かい蒸気を出す加湿器なら、つけているだけでほんのり暖かくなりますよ。
お風呂の湯気は暖かいですよね。それと同じ仕組みです。
加湿をすると風邪予防にもなって一石二鳥ですね。
象印の加湿器のレビュー記事はこちらです↓
まとめ
とにかく寒い、効率よく暖まりたい冬におすすめのグッズを紹介しました。
電気代の上昇もある世の中ですから、ぽかぽかグッズを使って暖房の設定温度を下げて節電&節約したいところですね。
ぽかぽかグッズを用意して、寒さに負けない仕事がデキる人になりましょう!
あなたに快適なテレワークライフが訪れますように!